生涯学習・社会教育分野


実家の茶の間

代表:曽根原 鈴美
住所:北安曇郡池田町池田4371-1
連絡先:0261-85-2525
tya.jikka@gmail.com

目的:共働きやひとり親家庭の子どもたち、一日中誰とも会話しないで過ごす高齢者、疲れても気を休める場所を持たない介護者、外食ばかりの単身者がいる社会環境がある。そんな中で子どもから高齢者まで誰もが息抜きでき、実家の雰囲気の中で過ごせる場所を提供すること。一方、技知恵を持つ人生のベテランの能力を発揮して活き活き活動できる所として、お互い様の精神で町の活性化に資する。
HP:https://www.facebook.com/jikkanochanoma/?ref=embed_page

笑話はうす

代表:大久保 俊介
住所:松本市新村398
連絡先:0263-47-3886
syowahouse@gmail.com

目的:松本市こども福祉課「こどもの居場所づくり推進事業」の趣旨を受け止め、地域の子どもたちの健やかな成長の一助となることを目的として活動している。

小中学生のための学び舎 みんなの学校

代表:池田 聡子
住所:上水内郡飯綱町大字古町736
連絡先:非公開
minnanogakkou.manabiya@gmail.com

目的:〇子どもの個性を大事に、主体的に人生を創造していける力や、みんなで尊重しあって生きる喜びに向かう力を育む教育を行う。また、そのための場づくり。
〇少人数制で安心できる環境、個を生かす教育、体験型の授業、芸術性を伸ばす授業…等、多様な学びの場を求める保護者や子ども達のニーズに応える。
HP:https://minnanogakkou-nagano.jimdofree.com/

一般財団法人
 白馬インターナショナルスクール

代表:草本 朋子
住所:北安曇郡白馬村神城27425-125
連絡先:0261-85-0708
tomoko.kusamoto@hakuba-is.jp

目的:持続可能な社会の創り手を育てるべく、中高一貫のインターナショナルボーディングスクールを運営。
HP:https://www.hakuba-is.jp/

子ども・若者STEPハウス

代表:北山 秋雄
住所:岡谷市堀ノ内1-14-8
連絡先:0266-63-1760
wakamonostep@outlook.jp

目的:不登校・引きこもりの子どもから大人まで、年齢関係なく居場所を必要としている方の交流の場、学習の場、社会復帰を目的とした、自立準備支援の場。
HP:https://wakamonostep.wixsite.com/minnanokominka

特定非営利活動法人
 なみあい育遊会

代表:大石 純平
住所:下伊那郡阿智村浪合17-288
連絡先:0265-47-2853
namiyou@mis.janis.or.jp

目的:全国の青少年に対して、自然体験活動と共同生活体験に関する事業を行い、青少年の健全な育成に寄与することを目的とする。
HP:https://namiyou.org/

ポジ◎ラボ

代表:丸山 亜希
住所:松本市梓川倭2953-4
連絡先:090-3558-6378
maru2.aki.1258@gmail.com

目的:SDGsの理解を深めるためのワークショップ・デジタル教材の開発
HP:https://akimaruyama.studio.site/

朗読奉仕の会「声の輪」

代表:玉置 すみ子
住所:飯田市追手町2-677-3 飯田市立中央図書館(事務局)
連絡先:0265-22-0706
iida@nanshin-lib.jp

目的:視覚障がい者など読書が困難な方のために録音図書や録音雑誌・新聞を製作し、必要な資料を提供する。多様な作品に触れ、生活を豊かにしていただく。
HP:https://www.iida.nanshin-lib.jp/0000000350.html

楽交

代表:鈴木 一司
住所:茅野市玉川7401
連絡先:080-7997-7297
k-scarab@hotmail.com

目的:茅野市玉川穴山区においてすべての人がフラットな関係で個を発揮できるコミュニティーをつくる事を目的とします。
HP:https://onebridge-com.com/

美須々ケ丘セミナー

代表:理事長 小林 磨史
住所:松本市美須々2番1号
連絡先:0263-33-3690
misuzu-hs@pref.nagano.lg.jp

目的:松本美須々ケ丘高等学校生徒の学力向上、職業観や進路意識の醸成、社会性や教養の涵養を図るための諸事業を行うほか、必要に応じて会員及び地域住民の教養向上等に関する事業を行うことを目的とする。

特定非営利活動法人
 はぐまつ

代表:西森 尚己
住所:松本市浅間温泉1-5-1 浅間荘14号
連絡先:0263-31-3373
hugmatsu@gmail.com

目的:子育てに関係するものに対して子育て支援情報の提供および不登校児童、生徒やその家族に対して居場所作りと宇の支援を行い、児童の福祉の向上に寄与することを目的とする。
HP:https://www.hug-matsu.jp/

ひかりの学校

代表:髙林 賢
住所:安曇野市堀金三田2413−2
連絡先:0263−55−4689/090−9391−8954(代表携帯)
soil@mac.com

目的:本校は、就学年齢以上18歳までの児童を対象とし、基礎学力の定着と自立に必要な基礎的技術の向上を図り、社会自立の意欲を高め、円滑な社会自立を支援することで、安曇野市近隣の子どもの健全な育成を図る。また保護者を中心に教育に関する情報発信を行うことで、地域社会の振興に寄与することを目的とする。
「目に輝きを持って、自由な学習に取り組む子ども。」
「自分を愛するように、友達に接することができる子ども。」
「自分の思いを表現できる子ども。」
この3つをグランドデザインとして以下の活動を行なっている。
HP:http://hikarinogakko.blog.fc2.com/

こちょこちょの会

代表:赤沼 美奈子
住所:安曇野市穂高有明2105-12
連絡先:090-4153-9168
kaza.3753@gmail.com

目的:・信州の子どもたちが心身共に健やかに育つように、子育てに関わる人を支援する目的で活動を行うものとする。
・身近に相談する人がいなかったり、実際に子どもへの関わり方がわからない、不安等子育てに困っているお母さん(おばあちゃん)達の子育て支援をする。

子どもの楽しいを見つけよう!チーム「つながり」

代表:小林 聖知
住所:北安曇郡松川村5721-1258
連絡先:090-4181-4024
team.tsunagari0326@gmail.com

目的:現在、不登校や相対的貧困など、様々な困難を抱え、自信を失う子ども達が多くいる。この現状に貢献するため、ボードゲームやプログラミングという誰もが楽しめる活動を提供することによって、リアルに人とつながり、子どもたちの困難の軽減・居場所作りに寄与する。
 また、近年問題となっている小学生のスマホ・ネット依存の解決に向け、ボードゲームやプログラミングの体験を通して、ネット等ではない「楽しい」を見つけるきっかけを提供する。

穂高児童クラブ

代表:横尾 節子
住所:安曇野市穂高有明2184-47
連絡先:0263-82-0899
hotaka.jclub@gmail.com

目的:放課後等において、保育を必要とする小学生に対して学童保育に関する事業を行い、地域の子どもたちの心身の健全な成長と、健全で豊かな地域社会づくりに寄与することを目的とする。

一般社団法人
 満蒙開拓平和記念館

代表:寺沢 秀文
住所:下伊那郡阿智村駒場711-10
連絡先:0265-43-5580
info@manmoukinenkan.com

目的:「満蒙開拓」の史実を通じて平和の尊さを後世に継承していく
HP:https://www.manmoukinenkan.com/

辰野町「寺子屋シアター」プロジェクト実行委員会

代表:垣内 彰
住所:上伊那郡辰野町伊那富4743-1 照り葉 内
連絡先:(電話)0266-41-3553
(携帯)090-2415-7405
freepa.8@gmail.com

目的:・世代を超え多様性に富んだ住民力や地域力を最大限に活かし、魅力あふれるまちづくりを推進する活動(事業)。
・地域に根差した誇り(辰野プライド)が生まれ、地域に文化発信拠点(みんなの寺子屋)が形成されること、地域住民のコミュニティ結束力を強化するための活動。
・住民が地域の魅力を再発見し、地域外にも発信していくという自律的、持続的な活動、地域活性化の基盤の形成。

特定非営利活動法人
 グループHIYOKO

代表:豊澤 吉弥
住所:塩尻市大門八番町4番1号
連絡先:0263-54-7226
hiyoko@ghiyoko.net

目的:情報技術を活用し、地域の誰もが活き活きと暮らせる社会を作る
HP:https://ghiyoko.net/

一般財団法人
 長野県文化振興事業団

代表:近藤 誠一
住所:長野市若里1-1-3 ホクト文化ホール内
連絡先:026-291-4800
jigyodan@n-bunka.jp

目的:県から指定管理者の指定を受けた文化施設及びその他の施設の管理運営、芸術文化振興事業並びに埋蔵文化財の調査及びその他必要な事業を行い、もって長野県民の文化の向上に寄与する。

夢かなえ食堂

代表:北村 裕美
住所:飯田市鼎下山1071-7
連絡先:090-7272-3196
yume.mama2012@gmail.com

目的:子供たちに「生きる力」をつけてほしいとの願いからお料理教室を行っています。幼稚園児から高校生まで幅広い年齢の子ども達に、旬の食材や調理から食べる事の大切さと料理の楽しさが伝わることを願いながら行っています。また、作った食事を地域の方々や高齢者の方々と一緒に食事することで多世代交流も図り、地域のコミュニティの場となっています。「美味しいね」など言ってもらえることで自分も誰かの役にたてると自信をつけてほしいと願っています。
 また、今年から始めた学習支援ではコロナ禍で学校の授業になかなかついていけない子や塾へ通えず進学を諦めてしまう子供たちを中心に勉強を教えています。地域の方々が勉強を教えるということで子供たちと接点を持つことで子供たちの夢を応援していただけたらと考えています。
  また、年に数回、青空マーケットを行い、地元の農家さんや企業、高校、中学生などの交流の場としてイベントを開催しています。農家さんや企業は消費を循環させるために商品の販売、学生さんたちは自分たちの活動の発表の場や課題のお手伝いとして地域の方々とコミュニケーションをとれる場所を作っています。
HP:https://www.facebook.com/yumekanaeshokudo/?ref=embed_page

一般社団法人 ぷれジョブ

代表:宮尾 彰
住所:南佐久郡小海町大字小海4278‐9
連絡先:090-5796-7506
miyao.0107@gmail.com

目的:子ども・若者をめぐる問題が溢れ、地域の包容力が弱まり、家族が孤立しがちな現代社会で、ぷれジョブという方法により、住民相互が扶け合い未来を担う生命を育む場が生まれることを願って活動している。
地域社会を構成する多様な活動の担い手が、「弱く小さな存在」を尊重しながらゆるいつながりを保つことにより、誰ひとり取り残さない共創社会の実現を目指す。
HP:https://www.purejob.net

認定NPO法人
 侍学園スクオーラ・今人

代表:長岡秀貴
住所:上田市本郷1524-1
連絡先:0268-38-0063
info@samugaku.com

目的:当法人は、コミュニティーフリースクールの運営を中心に、さまざまな活動を通して
1.不登校ならびに不登校を経験した子どもたちと、学校外の学び・交流を求める若者たちの 教育のあり方を創造・発展させ、学歴社会に変革すること、
2.生きる希望を失い、社会との交流を断ち、自宅などに引きこもる人々の生活、権利を擁護 し、生きる希望を共に模索し、生きる力を育むこと、
3.自分の生き方や成長を深く考え、自己探求を繰り返し、魅力ある人間になるために、誰もが誰もが通える学び舎として、文化・芸術活動発表の機会、環境、情報、手段、企画を提供すること
4.公教育以外の選択肢として、コミュニティーフリースクールが市民権を得ること、
に、寄与することを目的とする。
HP:https://samugaku.com/

365日大学

代表:小山 秀一
住所:長野市北条町34-1
連絡先:026-244-1931
koyama@asc-hotpal.co.jp

目的:人間はいつまでも人から感謝され、自分の存在が社会に大きな役割をきたしているという認識が必要になってきました。いわば、自己で自分の体を守るという発想です。いつまでも元気で、ワクワク楽しい人生を送る。そのために最期まで社会と関わりをもつ。そんな考え方と実践をして、人生を終える時代がきています。
 そうした背景を踏まえて、人生の第2周期を寝たきり・閉じこもりにならず、外に出る生活リズムを作るために活動していきます。
 人々が集い、研鑽し、実践し、一人一人が自分の存在に価値を認め、ワクワクドキドキして人生を送り、仲間と共にいつまでも社会から喜ばれる存在となることを目的としています。そのことが愛あふれる美しい地域社会の発展につながり、次世代に希望を与えられる社会の実現につながると考えます。

cafe丘

代表:八島 思保
住所:塩尻市広丘野村1302 丘中学校
連絡先:090-4373-2055
yajima.ksmk.@trad.ocn.ne.jp

目的:丘中学校のコミュニティスクールの支援部として設立
丘中生徒の息抜きの場所であり、丘中学校区地域の方との交流の場
生徒と地域住民が一緒になって作り上げていく居場所

さらしなの里自然保育ぼっこ

代表:北澤美香
住所:千曲市八幡5393
連絡先:090-4153-9046
info.bokko@sarashina-bokko.com

目的:子ども及び大人に対して、自然体験を基軸においた教育活動に関する事業を行い、子どもの健全育成に寄与する。

特定非営利活動法人
 日本よりそい家族会

代表:石巻美智也
住所:上田市中央西2丁目6-7
連絡先:0268-75-8851
yorisoi@ueda.ne.jp

目的:この法人は、広く一般市民を対象として、社会的課題である高齢者や障がい者の医療と福祉の充実を図るため、これら社会的弱者の身元保証の引き受けを軸に、人権擁護を図るとともに本人あるいは親族の精神的、経済的負担を軽減し、市民参加による福祉推進活動を通して福祉の町づくりをおこない、更に少子化問題や家族機能の低下への対策に寄与することを目的とする。
HP:http://yorisoi.or.jp/

学習支援センター 実帰舎

代表:理事長 校長 家田 典和
住所:塩尻市大門1番町12-2塩尻市市民交流センター(えんぱーく)協働オフィス
連絡先:0263-57-6203
iedanorikazu@gmail.com

目的:通学制の高校へ通うことができない。病弱、不登校発達障害の高校生年代へ、“高校卒業”資格を取得する支援を行うことを活動目的とする。
HP:https://www.facebook.com/jikkanochanoma/?ref=embed_page

特定非営利活動法人
 家庭犬育成協会パドックNAGANO

代表:長谷川 裕之
住所:みらい基金にお問合せください
連絡先:みらい基金にお問合せください

目的:この法人は、犬の飼い主またはこれから犬を飼おうとする者に対し、家庭犬として適正かつ終生飼育するための啓発および知識・技能を学ぶ機会を提供すると共に地域においてこれを推進する人材の育成に関する事業を行い、人と犬が豊かに暮らせる社会の実現に寄与することを目的とする。
HP:https://www.padoc-n.com/

PALネットながの(長野県農業青年クラブ)

代表:山浦昌浩
住所:長野市南長野幅下692-2
連絡先:026-235-7243
noson-ninaite@pref.nagano.lg.jp

目的:PALネットながの(長野県農業青年クラブ)は、50年以上の長きにわたり、4Hクラブの精神に則り、県内全域を活動範囲として、クラブ員の資質と農業経営スキルの向上、仲間づくりやネットワークの拡大に取り組んでいる長野県内の20~30代の若い農業者で構成するクラブ組織です。
※4Hとは、head(頭)、hand(手)、heart(心)、health(健康)の頭文字をとったもの。

任意団体
 長野県ベトナム交流協会

代表:原田 美登
住所:長野市南県町688-2 長野県婦人会館
連絡先:026-233-1124
viet.naganoken@gmail.com

目的:この協会は、長野県とベトナム社会主義共和国の市民各層が、平和・経済・農業・教育・医療・観光等の分野における人材交流によりお互いの理解を深め、具体的な行動を促すための支援や情報交流を主たる目的とする。

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

代表:柳橋登美枝
住所:東御市祢津456-6
連絡先:090-4522-5785
hula-garden@ueda.ne.jp

目的:摂食障害の症状などを持った当事者やその周りの家族、関係者にボランティアとして自立できるように支援することを目的としています。また、当事者それぞれの立場で自らの思いを語り合い、支えあいながら共に摂食障害の回復に向けて学びあうことを目的としています。
HP:https://pastelpoko-tomi.localinfo.jp/

学校法人どんぐり向方学園

代表:理事長 中野 昌俊
住所:下伊那郡天龍村神原3974
連絡先:0260-32-3755
info@donguri-gakuen.jp

目的:教育基本法及び学校教育法に従い学校教育を行い、子ども一人ひとりに存在感があり、真心と思いやりを大切にし、個々の人間性を高め、生きる力を育む教育を実践し、人間としての尊厳・人間性を重視した子どもの健全育成に寄与することを目的としている。

特定非営利活動法人
 善光寺街道歩き旅推進局

代表:小瀬 佳彦
住所:東筑摩郡麻績村日2154
連絡先:0263-67-2922

目的:善光寺街道沿線地域の住民や善光寺街道に関心を寄せる人々に対して、歩き旅の定着促進及び沿線地域の相互理解と交流の促進に関する事業を行い、歩く道としての善光寺街道再生、及び街道沿線地域の活性化に寄与することを目的とする。

学校法人四徳学園 長野保健医療大学

代表:学長 岩谷 力
住所:長野市川中島町今井原11-1
連絡先:026-283-6111
info@shitoku.ac.jp

目的:人を慈しむ豊かな人間性と医療に関する高い知識や技能を備える「仁心妙術」と、知識や技能を世界(四海)に広める気概を持って社会に貢献することを使命とする「徳風四海に洽(あまねく)」を教育理念とし、我が国の社会福祉の充実発展に寄与することを目的とします。

清泉女学院大学・清泉女学院短期大学

代表:学長 芝山 豊
住所:長野市上野2丁目120-8
連絡先:026-295-5665
chiiki@seisen-jc.ac.jp

目的:キリスト教の精神に基づき、教育基本法及び学校教育法に従い、学校教育を行い、有益な人材育成することを目的とする。
HP:http://www.seisen-jc.ac.jp

NPO法人 子ども・若者サポートはみんぐ

代表:理事長 桜井 裕記
住所:伊那市荒井3500-1 伊那市生涯学習センター5F
連絡先:0265-76-7627
info@kksc.org

目的:私たちは、有する子ども・若者が、夢と希望を持って未来を切り拓くお手伝いをすると共に、誰もが孤立することなく安心して暮らせる地域社会をめざします。
HP:http://www.kksc.org/

特定非営利活動法人
 フリースクール歩む

代表:代表理事 鈴木 満雄
住所:松本市大字松原46-3 松原マンション201号室
連絡先:0263-57-9927
matumoto@ayumu.or.jp

目的:この法人はフリースクールの設立、運営の事業を行い不登校の子どもと近年問題化しているひきこもり生への心的支援等を行い、健康な子どもらしい生活にもどせる様に寄与したく思います。

ママの働き方応援隊 

代表:塩瀬 春香
住所:安曇野市堀金三田927-12
連絡先:080-2045-3587
Haruka.shiose@gmail.com

目的:孤独になりがちな子育て中の母親と命そのものである赤ちゃんを通して“自分の命の大切さ”や“友達の命の大切さ”を学ぶ。大きくなるまでに大勢の人に愛され、大切にされ今の自分がいるということを知る授業を開催していく。
 人と人とを繋ぐ力のある赤ちゃんが先生となり授業を行っていく。

特定非営利活動法人
 食育体験教室・コラボ

代表:飯島 美香
住所:長野市篠ノ井山布施5401-2
連絡先:026-229-2678
m-kobo@taupe.plala.or.jp

目的:地域の住民に対し、郷土食や伝統食を後世に継承させるための事業を実施するとともに、地域のこどもに対し自然に対する関心を深め健康的な食生活の実践能力を身につけるための農業体験を実施することにより、地域の食育の向上と未来を担う子どもたちの健全育成に寄与することを目的とする。
HP:http://colabo1966.naganoblog.jp

長野セカンドステップを広める会

代表:眞栄城 和美
住所:長野市上野2丁目120-8 清泉女学院地域連携センター内
連絡先:026-295-5665
sel@seisen-jc.ac.jp(清泉女学院)

目的:こどもたちが社会で健やかに育ち、その子らしく生活するには、生活環境を整えることが重要であるという認識に立ち、生きる力を育む教育プログラムセカンドステップを提供します。「話し合いで問題解決できる子に育てるプログラム」および「いじめ防止プログラム」「暴力によらない意思疎通ができる社会的スキルプログラム」です。こどもの健全育成および社会教育の推進に寄与するために活動します。

でんでん

代表:東 俊行
住所:塩尻市広丘野村1468-36
連絡先:0263-52-3539
denden-azuma@denden.p001.jp

目的:各種イベント・カルチャー等企画を通して芸術・文化・教養・その他に係る情報を伝え、技能等その他の向上を図ることにより、個人ひいては社会に貢献する事を目的とする。

特定非営利活動法人
 山の遊び舎はらぺこ

代表:理事長 阿部大輔
住所:伊那市東春近3660
連絡先:0265-76-3341
yamanoasobiya@gmail.com

目的:1.野外保育
 子ども達が、伊那谷の山、森、川など豊かな自然の中や、田や畑などでたくさんの命にふれあう。また、遊びの中で自然との関わりを積み重ね、心豊かに育ちあうことを目的とする。
2.地域親子への子育て支援地域地域全体で子育てを支え合えるよう、社会貢献することを目的とする。
①地域の親子へ「自然体験」の提供
②「子ども」「子育て」をテーマに、多くの方と一緒に学び合う“集い”の開催
③野外保育の理解を深める活動

聞き書き隊こもろ

代表:田中 たま子
住所:小諸市柏木199-1
連絡先:0267-22-7721
asamanotama@oasis.ocn.ne.jp

目的:① 人生の先輩から話を聞くことで心の安心につながり(はき出してよかった。やっと話すことができました。聞いてほしかった等)・介護予防につなげていきます。
② 消えていく記憶を話し言葉の形で活字にすることで後世に残す活動です。
◇◆高齢者施設などから、聞き書きの要望があれば対応します。◇◆

長野県図書館協会

代表:牛山 圭吾
住所:長野市若里1-1-4県立長野図書館内
連絡先:026-217-9201
kanzan@karuizawa.ne.jp (事務局長)

目的:長野県内の公共図書館、学校図書館、大学図書館及びその他の読書施設並びにこれらに関心ある県民との連携、協働のもとに図書館事業の進歩発展を図り、長野県の文化向上に寄与することを目的とする。
HP:http://www.nagano-la.com/

一般社団法人
 里山保育ひなたぼっこ

代表:神澤 真江
住所:松本市梓川梓7208-1
連絡先:0263-92-7846
satoyamahoiku.hinatabokko@gmail.com

目的:1. 〈里山保育〉、〈協同保育〉、〈シュタイナー教育〉を軸とした保育により、子どもたちの健全な心と体と精神を育むことを目的とする
〈里山保育〉
山や川や森や田畑に囲まれ、阿弥陀堂や山の神さまが身近にある自然豊かな里山で、季節の行事(田植え・稲刈り・こんにゃく作りなど)を通して昔から伝わる文化を大切にする保育
〈協同保育〉 園と親と協同で運営を行い、家庭と園との連携で子どもの健やかな成長を見守る保育(大人も子どもも共に学びあい・育ちあう場所)〈シュタイナー教育〉 静〈室内〉と動〈野外〉を両方大切にするリズムある保育
静:室内での静かな環境の中で、きちんとした家庭生活の基本 (生活力)を身につける。同時に室内遊びを通して創造力、集中力を養う
動:野外では五感をフルに使ってダイナミックに遊び、心と身体をのびのびと開放する。様々な自然体験を通して豊かな感性を育む
2. 地域親子への子育て支援により、誰もが子育てしやすい地域づくりを目的とする
①地域の親子への自然体験・子育て講座の提供
②「子育て」をテーマとした講演会の開催
③みんなで支え合う子育て
HP:https://satoyamahoiku-hinatabokko.jimdofree.com/

Bridge School

代表:関口真司
住所:東京都港区高輪2-9-18-201
連絡先:090-4386-1079
bridgeschool.contact@gmail.com

目的:地方に住む高校生を対象に、大学進学に関する合宿型のセミナーを実施し、高校生の進路選択の補助、高校生・大学生・地域の間の関係性を創出することを目的としている。

特定非営利活動法人
 八ヶ岳森林文化の会

代表:川手 和宏
住所:茅野市玉川7167-2
連絡先:0266-75-1772(連絡等ございましたら、090-8477-2376 事務局までお願いします。)
shinrin_bunka@yahoo.co.jp

目的:八ヶ岳地域の森林が有する多くの有益な機能と、森林文化をより多くの人々が享受し、私達の生活を豊かにしていく為に、森林をより深く理解し伝える活動ならびに、その公益的機能の回復、森林資源を有効に利用する活動を通して、美しい活き活きとした森林を楽しみ、護り末永く伝えてゆくことを目的とする。
HP:https://www.8moribunka.org/index.html

きりりネットワーク

代表:竹内未希代
住所:岡谷市長地柴宮2-3-3
連絡先:080-5108-8061
strawberry_@kyi.biglobe.ne.jp

目的:女性や子供に内在する自分を守る力を引出し、ジェンダー平等を学び、権利意識を持って、自立した人生や暮らしが選択できるように、支援・エンパワーする活動を目的として2011年にスタートしました。
HP:https://kiririnet.exblog.jp/

信州外あそびネットワーク

代表:田口 眞嗣
住所:北安曇郡白馬村北城829-129
連絡先:080-8041-7937
sotoasobinet@yahoo.co.jp

目的:自然体験活動・野外活動・環境教育活動に関わるイベントを企画運営し、主には長野県内の事業者や関係者と協力・協働し、子ども達を含めたファミリーが外で遊ぶことを日常化するために、その効果や魅力を全国に発信するための活動を、実行していくこと。
HP:https://www.facebook.com/sotoasobinetwork/?ref=embed_page

東御市青少年支援チーム

代表:小林 敏博
住所:東御市県108
連絡先:0268-63-1170(火・水・木 9:00~15:30)
saito-toru@city.tomi.nagano.jp(事務局 斉藤 亨)

目的:東御市在住の中学校卒業後、学習や就労支援を必要とし、賛同を得た者にボランティアとして支援し、社会自立をめざすことを目的とする。

そらいろのたね

代表:竹内はるか
住所:松本市波田5475-3
連絡先:050-3634-5939
sora.tane3@gmail.com

目的:すべての子どもが安心して自信をもって生きることができる社会を目指して、
・子どもの自己肯定感と生きる力の育成のための親向け講座/子ども向け講座
・子どもの安心・安全のための親向け講座/子ども向け講座
・親自身を支援しエンパワーメントする講座
・講座提供のための人材育成
 を行っています。
HP:https://www.facebook.com/sorairo.tane/?ref=embed_page

特定非営利活動法人
 麦っ子広場

代表:井上和之
住所:長野市稲葉2570
連絡先:026-214-6628
yo5517@re.commufa.jp

目的:この法人は、障害者及び障害者を持つ家族に対して自立支援に関する事業を行い、福祉の町づくり、ネットワークづくりに寄与することを目的とする

特定非営利活動法人
 KUMOI

代表:理事長 細野 智行
住所:安曇野市穂高有明7345-154
連絡先:0263-84-4050
kumoi@bz03.plala.or.jp

目的:障害児・者が地域で安心してその人らしく生活できる社会の実現を図るため障害(主に自閉症スペクトラム)を持った人たちの自立支援に関する事業や、暮らしやすい地域づくりに関する事業を行い、誰もが地域であたりまえに暮らせる社会の実現に寄与することを目的とする。
HP:http://www.kumoi-npo.jp/

ながの北部スポーツクラブ

代表:萩原道朗
住所:長野市檀田2-15-16
連絡先:026‐263‐2240
morimoto@mx2.avis.ne.jp

目的:北信五岳の1つ、飯綱山が源となる浅川が作り出した扇状地、善光寺平の北部に位置する浅川・檀田地区は、古くからの農家と新興住宅が共存する長野市のベッドタウンとして今も開発が進んでいます。
 私たちは、そんな浅川・檀田地区にある緑が丘公園・緑が丘テニスコートを拠点に、テニスやノルディックウォーキング、スキーやフラダンスなどのスポーツを楽しむために、地域住民が主体的に自主的に運営する総合型地域スポーツクラブです。
 地域におけるスポーツ活動を通じて、青少年の健全育成や住民の健康・体力の保持増進と親睦を図り、明るく豊かな生活の実現を目指すと共に、地域スポーツの振興と地域活動の活性化により、元気で明るい地域を作っていきたいと考えています。
 スポーツは本当に楽しいものです。知らない人同士でもあっという間に打ち解けて、気持ちが通じ合い、笑顔で仲良くなれる世界共通のアクティビティです。そんなスポーツを通じて、住民同士のコミュニケーションが深まり、地域づくりのお役に立てればと思っています。
HP:https://nh-sc.net/

特定非営利活動法人
 生活応援ネット スキップ

代表:下井 明雄
住所:飯田市上郷別府3304-3
連絡先:0265-48-5643
Skip2325@sky.plala.or.jp

目的:「地域課題に関心のある市民が、その経験と知識を生かし、問題解決に取り組み、
おさな子からお年寄りまで、いきいきと生活でき、共に支え合うまちづくりに寄与すること、
更に公的な介護・支援に関する事業に関わり、地域福祉の増進に寄与することを目的とする。」
HP:https://www.nposkipss.com/