環境分野


中軽井沢みらい畑

代表:津田 尚子
住所:北佐久郡軽井沢町長倉4659-7
連絡先:090-8313-9414
tshookoo@gmail.com

目的:野菜づくりの体験を通して生まれる
 「助け合い、喜びの共有ができる仲間」
 「食べ物の大切さ、ありがたさに向き合う時間」
 「目の前の土から、自然環境について考える視野」
を、地域にひろげることを目的とする。
HP:
https://www.facebook.com/groups/1363202720818890/


特定非営利活動法人
 まめってぇ鬼無里

代表:有澤 二三明
住所:長野市鬼無里1657
連絡先:026-219-3107
jimukyoku@mamettee.org

目的:2005年に長野市と合併した旧鬼無里(きなさ)村は、高齢化率55%を越え過疎化が進む地域ですが、大手観光資本の手が入っていないことから「日本の原風景」や「里山ならではの暮らしや文化」が残されています。
当NPOは、豊かな自然と共生する暮らしをもう一度見直して、「人も地域も元気にしたい」という目的で2010年に設立しました。市街地や都会から癒しを求めて訪れる人々との交流を図ることで「学び」や「気づき」の機会をつくるとともに、地域資源(里山、遊休農地、古民家)を活用し、食と自然エネルギーの地産地消を試みながら、小さくても持続可能な地域づくりを目指しています。
HP:https://mamettee.org/


一般社団法人 ちいろばシューレ

代表:内保 亘
住所:南佐久郡佐久穂町大字八郡2893
連絡先:0267-78-3919
chiiroba_forest@LIVE.jp

目的:「0歳から100歳までの子どもたちと共に、いつもここにある故郷になる」を理念として掲げ、「子ども」・「教育(保育)」・「環境」・「地域及び国際交流」を主たるテーマに据えた各種コミュニティー事業を実施することを目的としている。
HP:https://chiirobayachiho.wixsite.com/home


特定非営利活動法人
 森林風致計画研究所

代表:伊藤 精晤
住所:松本市蟻ケ崎5-2-59
連絡先:0263-34-9570
sei.fuchi@gmail.com

目的:(1) 科学技術の振興を図る活動
(2) 社会教育の推進を図る活動
(3) 環境の保全を図る活動
(4) まちづくりの推進を図る活動
ホームページ参照 重点を(3) (4)に置いています。
HP:https://www.mirai-kikin.or.jp/group/2676/#:~:text=https%3A//parkandgreen.wixsite.com/fuchi


保護猫ボランティア 猫にゃんズ

代表:田中 秀彦
住所:下伊那郡高森町山吹1207-2
連絡先:090-7820−4015
master@nekonyanz.nagano.jp

目的:会員相互の協力、協調のもとに、捨て猫、野良猫、人間に虐げられている猫などの保護活動を通じて、人と動物が共生する潤い豊かな地域社会の実現に貢献することを目的としています。
HP:https://nekonyanz.nagano.jp/


マーマレードキャット

代表:小口 美智子
住所:塩尻市
連絡先:090-9958-3835
marmaladecat2229@gmail.com

目的:・殺処分ゼロを継続する。
・猫に起因する地域の問題を解決。
HP:https://marmaladecat.wixsite.com/my-site-11


特定非営利活動法人
 南信州ねこともねっと

代表:櫻井 学
住所:非公開
連絡先:080-5788-2211
necomail@necotomo.net

目的:この法人は、飯田市を中心とした伊那谷の市町村地域に対して、猫及びその他の家庭動物の保護に関する事業を行い、殺処分ゼロ、終生飼養を原則とした人と動物の共生する社会を目指し、自らが活動の中心的存在として使命を果たすことにより、社会貢献に寄与することを目的とする。


一般社団法人恩がえしIILA

代表:前 裕治
住所:飯田市松尾上溝2619-1
連絡先:080-3253-2933
ongaeshi.iila.627@gmail.com

目的:長野県飯田市周辺の生き物たちが暮らす場所の環境改善や調査・研究を通じて、生き物たちの暮らしやすい地域をつくりだすとともに、生き物を大切にする人と社会を創出すること。
HP:https://ongaeshi-iila.wixsite.com/homepage


エコマラソン長野実行委員会

代表:箕田大輔
住所:長野市稲里町中央三丁目33番23号特定非営利法人CO2バンク推進機構内
連絡先:026-285-5370
co2bank@nifty.com

目的:燃費の極限を追求するエコカー。長野市内および県内には、全国的に注目された中学生チームをはじめ高等学校、専門学校、国立高専から社会人まで、幅広いチームが全国大会に出場しています。中学生が材料調達からエンジン組み立て、車体の溶接、大会出場までを自分たちの技術を向上させながら取り組む姿は、新聞・テレビなどでも大きく取り上げられてきました。また、高校、高専や社会人のモノづくりにかける情熱は、多くの市民の共感を生んできました。本会では、自作エコカーの燃費計測会「エコマラソン長野」を開催し、自作エコカーを製作する中学、高校、高専の生徒・学生達と、それをサポートする社会人や地域との交流を図り、地球温暖化防止活動の実践と次世代を担う技術者育成を広く普及・啓発することを活動目的とします。
HP:http://eco-run.net/


特定非営利活動法人
 霧ヶ峰基金

代表:小原 宏文
住所:諏訪郡下諏訪町社6992番地44
連絡先:090-9668-3380
kirigamine.kikin@gmail.com

目的:八ヶ岳中信高原国定公園霧ヶ峰高原の利用者に対して、エコツーリズムの普及・啓発に関する事業を行い、霧ヶ峰の環境保全に寄与することを目的とする。
HP:http://kirigamine-fund.jp/


Garden Farm Life of Azumino(ガーデンファームライフオブ安曇野)

代表:杉下 久子
住所:安曇野市穂高有明2105-879
連絡先:090-1037-5727

目的:「ガーデンファーム(せんぜ畑)」に親しむことで農地を有効に使い地域の仲間と共に野菜をつくり、花に親しみ、地域で交流することで遊休荒廃農地を解消し地域の絆を育み、健康づくりを推進する。田園地域ならではの心豊かな暮らしを実践を通じて提案します。


信州産ソルガム普及促進協会

代表:井上格
住所:長野市七二会己961-6
連絡先:050-5435-7233
inoue@sorghum-nagano.com

目的:この組織は、信州産ソルガムの普及拡大のための活動を通じ、地域の活性化を図ることを目的とする。
HP:https://www.sorghum-nagano.com/


千曲ねこの会

代表:平田 里美
住所:非公開
連絡先:非公開

目的:・猫不妊化手術の普及活動、TNR活動(Trap : 捕獲、Neuter : 不妊手術、Return : 猫を元の場所に戻す)を通じ、無秩序な猫の繁殖の減少を目指す。
・猫の適正飼育方法を啓発し、生活環境の悪化、住民間トラブルの解決への糸口を探る。
・以上の活動を通じ、人と動物がお互いに共生し、調和する快適なまちづくりの実現を目指す。


古里こどもカフェ

代表:米澤八重子
住所:長野市上駒沢393-8
連絡先:026-296-5735
asuma_nanase@ne.commufa.jp

目的:古里地域の幼稚園児、小学生を対象に年齢を超えて一緒になってモノ作りをしたり、食事作りを通して、食育の大切さ、仲間づくりの大切さを学んでいく空間を用意したい。


特定非営利活動法人
 リフレッシュガーデン軽井沢

代表:田所義朗
住所:北佐久郡軽井沢町大字追分1041番地1
連絡先:090-1888-4026

目的:この法人は、軽井沢町追分の自然の森を活用し、幼児から学生、成人、老人に至るまで、鋭気を求める多くの方に、森林浴セラピー・文化活動・ガーデニング教室・ハワイアンフラによる海外との交流・モノづくり教室・野外教育等による、リフレッシュの場を提供し、多くの人を誘致し、それらにまつわる仕事を確保しながら、より良い森林環境を末代まで引き継がれる場を永遠に残して、社会全体の利益に寄与することを目的とする。


天空の里 いもい農場

代表:五味美穂子
住所:長野市篠ノ井布施高田1140-1
連絡先:090-9358-3286
imoi.hirose@gmail.com

目的:1.農作業や野遊びを体験することで、自然を身近に感じ、子どもたちの「環境・農業・食べものを大切に思う気持ち」を育むこと。
2.中山間地域と都市部の人々との交流を図ること。
3.中山間地域の森や農地の保全、食文化の継承・発展に繋がること。
※SDGs5・6・12・15・16・17を目標に活動を推進。
HP:http://blog.canpan.info/imoi/


Protect Our Winters Japan

代表:小松吾郎
住所:長野県みらい基金へお問い合わせください。
連絡先:info@protectourwinters.jp

目的:スノーコミュニティ(スキーヤー、スノーボーダー、アウトドア企業、スキー場など)と共に、気候変動の危機を伝え、この問題を解決するための働きかけを通して、冬を守り(恵まれた自然環境を維持していくこと)、次世代に受け継いでいくことを目的とする。


伊那市ミドリナ委員会

代表:柘植 伊佐夫
住所:伊那市下新田3050番地 伊那市役所企画部企画政策課 内
連絡先:0265-78-4111
kij@inacity.jp

目的:伊那市で平成28年2月に策定した「50年の森林(もり)ビジョン」の応援のため、プロモーションを行う。
HP:http://midorina.jp/


ハッピーテール

代表:東野 律子
住所:非公開
連絡先:090-2671-4270
h09026714270@docomo.ne.jp

目的:南信犬管理所の協定ボランティアとして活動し引き取り手のない犬猫の保護をしている。相談に乗り飼い主のいない猫の不妊手術に力を入れている。


NPO法人信州猫日和

代表:代表理事 櫻井 志津枝
住所:長野市南県町1080
連絡先:026-219-2796
web@snb.or.jp

目的:この法人は動物愛護精神に基づき、人と猫などの愛玩動物が適正に共生できる各種事業を行い、地域の生活環境改善に努める事で、命に優しい環境社会作りに寄与する事を目的とする。
HP:https://snb.or.jp/


ねこの手

代表:村松 美月
住所:非公開
連絡先:080-5826-1016

目的:社会貢献の一環として、長野県の「動物愛護管理推進計画」に沿った活動を理解した上で、地域猫活動への啓発と取り組みを行う。


特定非営利活動法人
 春の小川

代表:理事長 小沼 芳博
住所:塩尻市大門六番町4-35
連絡先:0263-51-6393
sarasara@dia.janis.or.jp

目的:主に知的障害のあるみなさんが、一人ひとり尊重され、自分の望む地域でだれでもが「あたりまえに安心して地域で英克できる」社会を実現し、豊かな地域社会を築くことに貢献しようと設立された。
平成17年に開所したグループホーム運営事業(めだかの家、こぶなの家)を中心に、相談支援事業、受託事業等の活動を行っている。
HP:http://harunoogawa.naganoblog.jp/


こねこの会

代表:田中 洋子
住所:非公開
連絡先:konekonokai88@gmail.com

目的:不幸な猫を増やさない。
命の大切さを伝え、人間の身勝手で捨てられたり、殺されたりすることが無くなるように、啓発していき、殺処分され猫が一頭でも減るための活動。
HP:http://koneko754.blog.fc2.com/


一般社団法人ゆめまるHAPPY隊

代表:代表理事 国本 和哉
住所:松本市波田6133-2
連絡先:080-1023-2354
Yumemarul@live.jp

目的:松本市にシェルターを構え松本保健所、大町保健所とともに譲渡協力団体として活動している団体です。
 近年、家族の一員として動物を飼育する家庭の増加に伴って、安易に動物を迎えて飼育する人も増加しています。その結果として動物の遺棄や虐待、不適正な飼育管理が増えてしまっています。
 動物飼育に係る適切な知識や責任の自覚を深め、人と動物のより良い関係づくりを進めることで、人と動物が共生しやすい社会を目指すことが取組内容です。
HP:https://www.yumemaru.net/


NPO法人一匹でも犬・ねこを救う会

代表:清原 雅浩
住所:非公開
連絡先:inuneko_sukuukai@yahoo.co.jp

目的:①保健所等に持ち込まれた犬・猫をシェルター、メンバー宅等で保護し、譲渡会で里親募集をして譲渡。譲渡後の見守り。
②野良猫のバースコントロールを行い、地域猫として見守るTNR活動。
③動物愛護活動に理解と協力の輪が広がるよう、啓発交流イベントの開催。
④学校での命の授業の実施。
HP:https://www.facebook.com/inunekosukuukai/?ref=embed_page


特定非営利活動法人
 エコラ倶楽部

代表:大井 明弘
住所:諏訪郡原村17217-408
連絡先:0266-74-2300
info@ecoraclub.org

目的:この法人は、広く一般市民を対象として、特に自然と人間との共存を意識する人々や子どもたちに対し、森林や山を健全に守り育てる環境保全事業、地域循環型社会のモデル構築及びまちづくり事業等を行い、山村地域の活性化を図ることで、森林や山の保全に係る仕事を確保し、自然環境を健全に守り育て、すべての人々が生命維持のために必要な浄化されたきれいな空気や水のある豊かな自然と人間の営みが調和した、すべての人々が健やかに暮らせる社会の実現に寄与することを目的とする。
HP:http://www.ecoraclub.org


特定非営利活動法人
 伊那谷菜の花楽舎

代表:関 浩行
住所:伊那市高遠町長藤8-3
連絡先:0265-70-9608
ziritu@peach.plala.or.jp

目的:主に上伊那地域で、農作物を始めとする資源循環システムを作ることに関する事業を行い、化石燃料一辺倒の資源消費の是正、二酸化炭素、硫黄酸化物等の発生を抑制することによる環境悪化の軽減、廃棄物の発生抑制、農地荒廃の防止、他国の資源に過度に依存しない自立した平和な社会の構築、及び環境を大切にする青少年の育成に寄与する。
HP:http://inanohana.wixsite.com/gakusya


特定非営利活動法人
 北信濃トレイルフリークス

代表:理事長 大塚 浩司
住所:須坂市望岳台15番地の11
連絡先:090-8016-4905(事務局:古平)
Kp00114@kyoritz-p.co.jp(事務局:古平)

目的:この法人は、トレイルランナーやそれ以外の自然を愛するその他の人々に対して、トレイルランニングの健全なる発展に関する事業を行い、トレイルランニングのマナー啓発や青少年育成・地域の観光振興に寄与することを目的とする。
HP:https://www.facebook.com/kitashinanotrailfreaks


特定非営利活動法人
 フードバンク信州

代表:佐藤 豊
住所:長野市栗田950-6 メゾン栗田102号室
連絡先:026-269-0026
foodbank@npo-nagano.org

目的:まだ安全に食べられるにもかかわらず処分されてしまう食料を、企業や個人から寄贈を受け、生活困窮者等の支援を必要としている人に適切に提供するフードバンク活動を地域の仕組みとして確立させ、共助社会の構築を目指す。
HP:http://foodbank-shinshu.org/


NPO法人 飯綱高原よっこらしょ

代表:志村 雅由
住所:長野市上ヶ屋2471-84
連絡先:090-7011-9269 (事務局:山室)
info@iizuna.org

目的:県都・長野市を山麓に擁する、上信越高原国立公園・飯綱山及び飯綱高原等の森林・湖沼・湿原の再生・保全活動とその持続的利用を図るとともに、地域住民はもとより癒しを求めて訪れるすべての人々との交流と共生を通じて、地域の活性化と観光振興に寄与する。
 また、飯綱高原及び周辺地域に存する遊休農地等の再生・活用に係る活動や歴史・伝統・文化の継承に係る活動を通じて、農業の振興、子どもに対する食育の推進、地域資源への再認識を図るとともに、地域の住民自治組織との協働により、新たな風土の形成とコミュニティの創成を図る。
HP:http://iizuna.org/


特定非営利活動法人
 信州ふるさと郷育ネットワーク

代表:佐藤 榮美
住所:長野市大字徳間1168番地27
連絡先:026-295-5103
sydsato@yahoo.co.jp

目的:この法人は、農業先進地である中野市の「食」の地産地消環境に併行して、自然再生エネルギーの普及活動による「エネルギー」の地産地消環境を整えることを通して、中野市が将来にわたり「循環型社会の街」になることに寄与することを目的とする。
HP:http://shinshufurusato.net/


田毎の月棚田保存同好会

代表:会長 徳原 敏昭
住所:千曲市屋代1942
連絡先:026-274-0152
sr82k8@bma.biglobe.ne.jp (事務局長)

目的:・ 荒廃した棚田の復元と保全活動
・ 美しい棚田とすばらしい景観を後世に受け継ぐ
・ 都市住民との交流を促進する
・ 多くの子供たちやその家族が参加する体験活動の実施
 後継者がなく、荒廃地となりつつある棚田の風情をよみがえらせるとともに、米づくりを通じて農業の大切さ、人と人とのふれあいを深めることを目的にしています。
 棚田は急傾斜地で、耕作条件や生産効率も大変厳しく、重労働の作業ですが、毎年耕作を継続することが一番重要と考えています。
 そのために、毎年、崩れてしまった土手や排水路などの修復などの重労働の作業を、同好会の会員が行うことで、地域のすばらしい景観等が保全できます。
 現在、復元し耕作している棚田は69枚、約60アールまで広げることができました。
 春先から11月まで、苗づくりを除くほとんどの作業を、県内外から参加する会員によって実施されています。


特定非営利活動法人
 アスベスト平成40年問題ネット

代表:鵜飼 照喜
住所:長野市高田1036-1 (有)ノア内
連絡先:026-224-0910
noa@mxl.avis.ne.jp

目的:この法人は、アスベスト問題が国民の日常生活の健康と安全にかかわることであることが国民に十分周知されず、一般的には労災問題として限定的に認知されているに過ぎない状況であること、戦後の高度成長期に多数建設された建物が平成40年にはその解体のピークを迎え、それに伴うアスベスト飛散問題が広範かつ深刻になることを予見できる状況であること、東日本大震災のガレキ処理にも存在する問題でもあることに鑑み、このアスベスト問題の実態を明らかにすることに貢献するとともに、アスベスト処理のために関係多方面と協力して健康で安全な日常生活を確保することに貢献することを目的とする。
HP:https://www.facebook.com/asbestnet/


NPO 自然文化国際交流協会

代表:吉川 英男
住所:北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野字蓼科牧場北437-5
連絡先:0267-55-6916
morita.greennjp@gmail.com

目的:自然と共存する伝統文化や生活技術(自然文化)の研究、啓発、振興及び普及を図り、自然文化を主題として、国際協力及び交流を推進するとともに、一般の青少年や成人に対して、環境教育、自然体験、平和教育、環境共生生活のプログラムを提供するとともに、エコロジー産業、環境負荷の少ない社会システムの普及を促進し持続可能な社会の実現に寄付することを目的としている。


特定非営利活動法人
 八ヶ岳森林文化の会

代表:川手 和宏
住所:茅野市玉川7167-2
連絡先:0266-75-1772(連絡等ございましたら、090-8477-2376 事務局までお願いします。)
info@iizuna.org

目的:八ヶ岳地域の森林が有する多くの有益な機能と、森林文化をより多くの人々が享受し、私達の生活を豊かにしていく為に、森林をより深く理解し伝える活動ならびに、その公益的機能の回復、森林資源を有効に利用する活動を通して、美しい活き活きとした森林を楽しみ、護り末永く伝えてゆくことを目的とする。


特定非営利活動法人
 飯綱高原自遊楽舎

代表:及川 渡
住所:長野市中曽根2124-161 (有)ネイチャーセンター内
連絡先:026-239-3301/090-4161-4092
oikawa@nature.nagano.jp

目的:自然エネルギー利用の推進及び体験交流事業を通じ中山間地域の活性化を図ることにより、長野市飯綱高原地域においてエネルギー循環型社会を形成し、もって地球環境の保全に寄与することを目的とする。
HP:http://nature.nagano.jp/


認定特定非営利活動法人
 フリーキッズ・ヴィレッジ

代表:宇津 孝子
住所:伊那市高遠町山室3009
連絡先:0265-94-5028
office@freekids.jp

目的:不登校やひきこもり等の問題により、社会的自立が困難である児童その他一般青少年らを対象に、生活の場を提供し豊かな自然環境の中での共同生活を通じて自立促進に関する事業を行い、農作業体験、自給自足生活体験、自然体験、環境教育プログラムを提供し、子どもたちの精神的、体力的な成長を促すと共に、地域住人との交流による地域社会活性化の促進、更に国際交流・フェァトレード支援を図る事業を通じ国際的友好親善に貢献することを目的とする。
HP:http://www.freekids.jp/


屋敷林と歴史的まちなみプロジェクト

代表:リーダー 場々洋介
住所:安曇野市穂高6658 安曇野市穂高支所内
連絡先:0263-82-3131
babay@janis.or.jp

目的:(1)屋敷林の保全と景観育成に関する事業
(2)屋敷林の研究に関する事業
(3)屋敷林サポーターの運営に関する事業
HP:http://keikan-azumino.net/


いけいけ山っ湖事業委員会

代表:小口 誠
住所:岡谷市湊三丁目8番6号
連絡先:0266-22-2300
minato@city.okaya.lg.jp

目的:湊地区の豊かな自然のすばらしさを認識し、地区全体の活動を通して地区住民の「豊かな心」「生きる力」を支えていくことを目的とする。
HP:https://www.facebook.com/ikeikeyamacco/?ref=embed_page


NPO法人 フォレスト工房もくり

代表:越 研一
住所:飯山市大字豊田1105
連絡先:070-4093-4322
info@mokuri.or.jp

目的:一般市民に対して、森林を中心とした自然環境における多様な要請に応える事業を行い、森林・自然及び環境保全への理解、普及に寄与することを目的とします。
HP:http://www.mokuri.or.jp/index.html


NPO地域づくり工房

代表:傘木 宏夫(かさぎ ひろお)
住所:大町市仁科町3302
連絡先:0261-22-7601
npo@omachi.org

目的:持続可能な地域社会の建設のため、地域の環境や福祉、教育などの課題を、学びあいを通しておこし、「地域に小金がまわる仕組み」をつくることが私たちの志です。
HP:http://npo.omachi.org/


特定非営利活動法人
 生物多様性研究所 あーすわーむ

代表:南 正人
住所:北佐久郡軽井沢町大字追分1549番地3号の1
連絡先:0267-45-5642
info@iizuna.org

目的:地域住民、地方公共団体、民間団体、教育機関等に対して、生態学、野生動植物学、獣医学、野生動物保護管理学、使役動物訓練学、森林を利用したセラピー等の専門家の立場から、生物多様性保全に関する事業を行い、生態系及び生物多様性の保全や野生動植物の保護管理、人と野生動植物とのよりよい共存を通じた持続可能な社会づくりのために寄与することを目的とします。
HP:http://npo-earthworm.jp/index.html


特定非営利活動法人
 みどりの市民

代表:高木 直樹
住所:長野市若里4-17-1信州大学工学部UFOながの 高木研究室内
連絡先:026-269-5092
midorit18@shinshu-u.ac.jp

目的:地球にやさしい生活の提案、環境への市民の意識向上を図るための環境教育・啓蒙活動、地域の自然環境保護・保全活動を通じて、持続可能な循環型社会を構築し、子供たちのために豊かな自然と心豊かな地域と地球環境を残していくことを目指しています。
HP:http://midorinoc.sub.jp/


特定非営利活動法人
 わおん

代表:山田 勇
住所:塩尻市広丘郷原685
連絡先:0263-87-3005
waon@ac.auone-net.jp

目的:わおん♪では、みんなの心が豊かになり、仲良く暮らせるような地域づくりのお手伝いをしていくために、大きく分けて2つの事業をおこなっていきます。
① 環境のことを考えながら生活を送る人がひとりでも多くなることを目指して、気軽に楽しく体験できる環境教育をおこなっていきます。
② 松本平に関わるこどもから大人までみんなが、より活発に、積極的に過ごせることを目指して、地域コーディネート事業を展開していきます
HP:http://waon.naganoblog.jp


特定非営利活動法人
 森林環境

代表:湯澤 要次
住所:駒ケ根市経塚7-11
連絡先:0265-81-4803
info@npo-shinrin.jp

目的:地域住民に対して、森林と自然環境に関する事業を行い、森林及び自然環境保全への理解と普及に寄与することを目的とする。
HP:http://www.npo-shinrin.jp


認定NPO法人びすけっと

代表:原 紀美子
住所:下伊那郡高森町牛牧2785-98
連絡先:0265‐34‐2153
npo.bisuketto@iaa.itkeeper.ne.jp

目的:高齢者等の社会的弱者に対して、たすけあい事業やふれあい事業を通じて福祉の増進を図る活動を実施するとともに、情報化社会の発展を図る活動や自然環境の保全を図る活動を行い、情報格差に陥ることなく自然豊かな地域の中で、健やかに暮らせるまちづくりの推進に寄与することを目的とします。
①日常生活支援(簡単な家事と介護のお手伝い)
②配食サービス(毎日)
③ふれあいサロン
④介護保険事業(宅幼老所『さくら亭』・宅老所『やまぶき亭』)